Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)に登録を済ませた後、名前変更が必要になることがあります。「お店の名前を変えたい」「お店の名前が検索結果上で間違っているので変えたい」などの理由からです。ここでは名前変更の方法を解説します。
Googleビジネスプロフィールは、最新の正確な情報を伝える目的からオーナーだけでなくユーザーも変更が可能な点に特徴があり、それぞれに変更の方法は異なります。
加えて、オーナーによる変更はお店のWebサイトやブログなど他の情報も変更していないと検索結果に影響が出ることに注意しながら進めなければいけません。注意点を踏まえて名前変更の方法を見ていきましょう。
Googleビジネスプロフィールは2021年11月4日にGoogleマイビジネスから名称変更されています。
今までのGoogleマイビジネスでは、情報の更新や名前変更などページの編集はマイビジネスWebページ、マイビジネスアプリから行っていました。
Googleビジネスプロフィールでは、GoogleマップやGoogle検索結果で表示されるお店のプロフィール情報から「プロフィールを編集」ボタンで簡単に編集が可能になりました。名前変更も従来より簡単にできるようになり、小規模なビジネスならいつもお使いのマップや検索結果からごく簡単な操作だけで完了します。
また、今までのGoogleマイビジネスWebサイトは、Googleビジネスプロフィールマネージャーという管理画面に変更され、より大規模なビジネスの管理者向けに管理がしやすい仕様に変更されています。
Googleビジネスプロフィールの名前変更を行う方法は大きく分けて3種類あります。オーナーがビジネスプロフィール情報から行う変更方法(PCとスマホ)、ユーザーの提案による方法の3種類です。
PCでGoogleビジネスプロフィールの登録に使用したGoogleアカウントにログインし、以下の手順で名前変更します。
変更後、ガイドラインに基づき審査が行われることがあります。名前変更がすぐに適用されない場合も焦って何度も変更せずに時間を置きましょう。そのため、編集前にガイドラインの確認をしておくことをおすすめします。
Googleマップ上の検索からもプロフィールの表示・名前の変更が可能です。Googleマップでお店の名前を検索、上左横に表示される検索結果からお店の名前をクリックし、さらに「プロフィール情報を編集」ボタンをクリック。
すると、プロフィールが表示されますので同様に手順をすすめて名前を変更します。
スマホの場合もGoogleアカウントにログインして同様の手順で変更が可能です。
ここでは、もう一つの方法としてGoogle検索画面から変更する手順をご紹介します。
オーナー以外のユーザーも、検索結果に表示されるGoogleビジネスプロフィールの「情報の修正を提案」ボタンから名称変更を申請することができます。
検索結果のページ右に表示されるビジネスプロフィールの中ほどに「情報の修正を提案」ボタンがあります。ここをクリックし「名前またはその他の情報を変更」を選択し、クリックします。
さらに「日本語での場所の名前」欄に正しい名前を入力、最後に「送信」ボタンをクリックします。
オーナー以外が利用できる変更の提案機能は、オーナー承認とGoogleによる承認と2度のやりとりが発生してしまうことから、変更が反映されるまでより時間がかかる可能性があります。オーナーの方は、先ほどご紹介したオーナーによる変更方法を利用しましょう。
これからお店の名前の変更を考える方に向けて、集客効果が上がる名前変更方法をご説明します。店舗名の付け方によって集客効果が異なるので大変重要です。ぜひ次にご紹介する点について検討してから変更するようにしてください。
お店の正式名称をそのまま登録することが、集客効果を上げることにつながります。正式名称とは、登記されている場合は登記名のことで、WebサイトやSNSで使っている認知度が高い名称のこととお考え下さい。
例えば、正式名称が「元祖大阪巻きずし本舗」である場合に「大阪巻きずし本舗」を名称とすると、Googleが2つの違う店と認識してしまう可能性があります。
正式名称と別名が2つの異なるお店と認識されるよりも、1つの同じお店として認識されてその結果、合計の検索数が累積されるほうが検索結果に表示されやすくなります。
なお、Googleビジネスプロフィールでは認知されている略称を用いることは可能です。しかし、1つのお店を2つのお店としてユーザーに誤認させてしまうこと、ユーザーに不便をかけることは店舗にとって損につながります。
Googleビジネスプロフィールのガイドラインは、1つのプロフィールに1つのビジネスを作成することを求めています(「Googleに掲載するローカルビジネス情報のガイドライン」)。
1つのお店を2つのお店として誤認させるような登録、または2つのお店を1つのお店と誤認させるような登録にはアカウントが停止されてしまうなどの問題が生じる可能性もあります。
誤認混同をユーザーに起こさせないように一貫した名称を使用すること、また公式サイト・他のサイトでの認知度がMEOで有利に働くことを考えると、正式名称をGoogleビジネスプロフィールの登録名として一貫して使用することが最適なのです。
もしも、複数の名称がありお店の名前を変更することを検討するなら、複数の名称のうち正式名称をもっとも認知されている名称にしてGoogleビジネスプロフィールに登録し、他のWebサイト等でも同じ名称を使うことをおすすめします。
正式名称を一貫して利用しない場合の他にも、検索結果で不利になる店舗名の例があります。
まず、ご紹介した「Googleに掲載するローカルビジネス情報のガイドライン」上で、利用してはならない文字などを利用した名称は、検索結果で不利になる以前に承認されず、Googleビジネスプロフィールの利用の妨げになってしまいます。
感嘆符(!)などの記号を用いること、店舗名にURLを入れること、店舗名に商品・サービスの名称を入れることなどはガイドラインで禁止されています。
また、名称は正確に記載する必要があります。半角・全角の別、ひらがな・カタカナの別、スペースあり・なしの別などは間違えやすいところです。
音は同じであっても、表記次第で正式名称と異なると認識されてしまうことがありますし、検索のしやすさにも違いがありますので、不要な半角などはつけないようにしておきましょう。
名称変更を行ってGoogleビジネスプロフィールの検索結果に反映されるためには、ビジネス名としてGoogleの承認を受ける必要があります。
承認前にはGoogle側でガイドラインに触れる名称を使っていないかどうかの審査がありますので、一定の時間がかかります。最低でも数日は必要とされています。
待つことがどうしても必要となりますが、待ちきれず名称をさらに変更してしまう方もいます。これはさらに審査の時間を長くしてしまうことや不適切な名称を利用することにつながる可能性もありますので、しばらくは静観しておきましょう。
複数店舗があり10店舗以上になる場合は、Googleビジネスプロフィールマネージャーから一括修正を行います。
一括修正はCSVファイルに記入の上、一括してアップロードすることにより完了しますので、一つ一つ変更するよりも時間がかからないというメリットがあります。
一括修正の前には、Googleビジネスプロフィールマネージャーからビジネスグループを作成する必要があります。ビジネスグループを作成したら、一括して名前を編集したCSVファイルをアップロードします。
続けて、以下記事の1-2、1-3の手順で行います。リンク先では詳しく解説していますので、複数店舗をお持ちの方は参考にしてください。
Googleマイビジネスで複数店舗を一括登録・管理する方法
お店の名前・住所情報・電話番号情報などの基本情報は、この方法で一括編集し変更することが可能です。これに対して、メニューや投稿、ビジネス情報の説明は一括編集をすることができないので、一つ一つ変更することが必要です。
Googleビジネスプロフィールは簡単な操作で利用でき、Googleマップ検索との連携で、お店がマップ検索上に反映されるMEO対策用のツールとして威力を発揮します。
かつてGoogleマイビジネスと呼ばれていましたが、名称変更・仕様の変更により、Googleビジネスプロフィールはより管理しやすく利用しやすくなりました。大規模ビジネスの場合でも、基本情報の変更は一括編集機能を利用して行うことができます。
名前の変更も一括して行うことができますが、変更の際には正式名称として認知されている名称を一貫して変更後の名前として利用すること、また正式名称の表記にも注意を払い正確に変更することが重要なポイントです。
しかし、Googleビジネスプロフィールは登録するだけで効果が出るサービスではありません。店舗の写真を充実させたり、最新情報を発信するなどお客様に魅力的に思ってもらうための情報整備が重要です。
ただし、日々の業務をしながらGoogleビジネスプロフィールの情報を更新し続けるのはなかなか大変な作業であるため、店舗を複数運営している企業様は注意が必要です。
そこでおすすめしたいサービスが「Canly(カンリー)」です。CanlyはGoogleビジネスプロフィールやYahoo!プレイスなどに登録している複数の店舗情報やクチコミを一括で管理・分析できるサービスです。
また、システムを通して業務を効率化できるだけでなく、40,000店舗以上の運用支援実績を持つ専任のコンサルタントが日々の運用ノウハウの提供、運用体制の構築まで伴走するサービスとなっているため、MEO対策をしっかりやっていきたい企業様にオススメです。
Googleビジネスプロフィール運用に関心をお持ちの方、また、活用する中で少しでもお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。・「Canly(カンリー)」資料ダウンロードはこちら
https://jp.can-ly.com/whitepaper/service/
・「Googleビジネスプロフィール」お役立ち資料はこちら
https://jp.can-ly.com/whitepaper/
=======執筆時に参考にしたURL=======
※参考URL