1. ホーム
  2. コラム
  3. Googleマイビジネスからのアクセスをアナリティクスで計測する方法

Googleマイビジネスからのアクセスをアナリティクスで計測する方法

2022年7月15日(金)

Googleマイビジネス

この記事から分かることは以下の通りです。

  • GoogleアナリティクスとGoogleビジネスプロフィールのインサイトの概要と違い
  • GoogleビジネスプロフィールからのアクセスをGoogleアナリティクスで計測する方法
  • GoogleビジネスプロフィールからのアクセスをGoogleアナリティクスで計測して分かること

Googleビジネスプロフィール(旧 Googleマイビジネス)を運用しているオーナーの多くがインサイトを利用してユーザーの動向を把握し、マーケティングに活かしています。

しかし、Googleビジネスプロフィールのインサイトは使っていても、Googleアナリティクスは未導入という方が多い傾向にあるのが事実です。

GoogleビジネスプロフィールにGoogleアナリティクスを導入すると自社のホームページへアクセスしたユーザーのアクセス数も計測できます。

Googleビジネスプロフィールを経由して自社ホームページに来訪したユーザーの動向を計測できれば、マーケティング施策の改善につなげられるためGoogleアナリティクスの活用をおすすめします

そこで本記事では、GoogleビジネスプロフィールのアクセスをGoogleアナリティクスで計測する方法などについて解説します。

■その他Googleマイビジネスに興味がある方は下記の資料も参照ください

【要注意】Googleマイビジネスの乗っ取りとは?影響と対策

Googleマイビジネスのメッセージ機能とは?設定方法を解説

Googleアナリティクスとは?

Googleアナリティクスとは、Googleが無償で提供しているWebサイトのアクセス解析ツールです。Googleアナリティクスを活用することで、ユーザーの属性や訪問したページ、検索数や閲覧数、CV率、広告の効果や反響などを分析することが可能です。

たとえば、クリック数の多い広告のクリエイティブを参考に次回の販促施策を検討したり、CV率の高い商品やサービスを分析して、新商品の開発やUI/UXの改善につなげたりできます。Googleアナリティクスを導入することで、自社のホームページにどのような属性の方が、どこから来て、どのように行動し、どの程度売上に貢献しているかを分析できます。ただし、Googleアナリティクスには正式なマニュアルは存在しないため、企業の担当者が自分で調べて使い方を学ばなければなりません。

Googleビジネスプロフィールの「インサイト」でも分析は可能

Googleビジネスプロフィールにも、インサイトと呼ばれる分析機能が提供されています。インサイトを活用することで、自社のGoogleビジネスプロフィールページのさまざまな情報を取得し、分析することができます。たとえば、Web上で自店舗のGoogleビジネスプロフィールのページがどのように検索されたかを確認可能です。

Googleビジネスプロフィールのインサイトで分析できる内容は、以下の通りです。

●ユーザーが自店舗のGoogleビジネスプロフィールを検索した方法

自店舗のGoogleビジネスプロフィールのページで見つけたユーザー数、および見つけた手段を以下の方法で確認することができます。

  • 検索での表示回数:Google検索による検索結果の表示回数(パソコン/モバイル)
  • マップでの表示回数:Googleマップに表示された回数(パソコン/モバイル)

●検索ワード

自店舗のGoogleビジネスプロフィールのページ表示につながった検索ワードをランキング形式で確認することができます。

●ユーザーの反応

Googleビジネスプロフィール経由でユーザーが行ったアクションを確認できます。

  • メニュー:自店舗の提供するメニューの登録と閲覧数
  • 通話: 自店舗に電話をかけたユーザーの数
  • メッセージ:自店舗にメッセージを送ったユーザー数
  • 予約:Googleビジネスプロフィール経由での予約数
  • ルートのリクエスト: 自店舗までのルートを検索したユーザーの数
※ユーザーとのコミュニケーションの取り方に興味がある方は下記の資料を参考にしてください

Googleマイビジネスのメッセージ機能で顧客とつながる!

インサイトでの分析とアナリティクスでの分析の違いは?

GoogleビジネスプロフィールのインサイトとGoogleアナリティクスでの分析の違いは分析できる範囲にあります。前者があくまでも自店舗におけるGoogleビジネスプロフィールページ内の分析であることに対し、後者はユーザーが自社のWebサイトに入った後の動向を分析可能です。なお、Googleアナリティクスにも「インサイト」と呼ばれる機能が提供されていますが、Googleビジネスプロフィールのインサイトとは違うものですので注意が必要です。

Googleビジネスプロフィールからのアクセスをアナリティクスで計測すると何が分かる?

Googleアナリティクスを活用することで、Googleビジネスプロフィール経由で自社のホームページにアクセスしたユーザーの数が分かります。

Googleアナリティクスでは流入元別のアクセス数の分析が可能です。そのため、Googleビジネスプロフィール経由で自社のホームページへ訪れたユーザーが、その後どのような行動を取ったか分析することで、今後の運用におけるさまざまなヒントが得られます。

Googleアナリティクスで具体的に確認しておきたい項目は以下の通りです。

項目名概要
リアルタイム現在、自社のホームページに来訪しているユーザーが何人いて、どのようなページを見ているのかを確認できる
ユーザー自社ホームページの概況を、以下の項目で確認できる

・セッション:来訪数

・ユーザー:クッキーで判断された来訪ユーザー数

・ページビュー:閲覧ページ数

・ページ/セッション:平均閲覧ページ数

・平均セッション時間:平均滞在時間

集客自社ホームページへ来訪したユーザーがどこから来たのか確認できる
行動自社ホームページ内で、ユーザーがどのような行動を取ったのかが確認できる
サイトコンテンツ自社ホームページ内のページごとの詳細を、以下項目で確認できる

・すべてのページ:よく閲覧されているページの集計

・ディレクトリ:カテゴリ別ページ閲覧数の集計

・ランディングページ:ホームページへの来訪時、最初に来るページの集計

・離脱ページ:ユーザーがホームページから離脱したページの集計

コンバージョン予約完了や商品購入、問い合わせ完了など、自社ホームページ上で設定した成果の完了数や達成率などが確認できる

Googleアナリティクスで自店舗のGoogleビジネスプロフィールのページから来たユーザーの動向を分析することで、さまざまなことが明確化します。

たとえば、自店舗のGoogleビジネスプロフィールのページからアクセスしたユーザーが予約につながる確率が高い場合は、ホームページや予約への導線を改善したり、詳細な営業日や営業時間をホームページ上にリアルタイムに掲載したりすることで、さらなる効果の向上が期待できます。

また、Googleビジネスプロフィールに投稿したキャンペーンや画像によって、ホームページ上でユーザーがどのように行動するか分析することで、日々の運用の生産性向上も実現可能です。

Googleアナリティクスの登録手順

Googleアナリティクスの登録方法を紹介します。なお、すでに登録済みの方は、本章は飛ばしてもらって構いません。

Googleアナリティクスへの登録手順は以下の通りです。

【1】「Googleマーケティングプラットフォーム/アナリティクス」へアクセス

【2】「測定を開始」をクリック

【3】「アカウントの詳細」でアカウント名を入力(名前は何でもOK)して「次へ」をクリック

【4】「プロパティの設定」で以下を入力

 └プロパティ名:自社ホームページの名前などを入力

 └レポートのタイムゾーン:「日本」を選択

 └通貨:「日本円」を選択

【5】「詳細オプションを表示」をクリックして「ユニバーサルアナリティクス プロパティの作成」を有効にする

【6】自社ホームページのURLを入力し「ユニバーサル アナリティクスのプロパティのみを作成する」を選択(URLは「http://」か「https://」を選択し、残りを入力。また、URL末尾の「/」は不要)

【7】「ビジネス情報」で「業種」「ビジネスの規模」「Googleアナリティクスの利用目的」をそれぞれ選択して「作成」をクリック

【8】「Googleアナリティクス利用規約」で「日本」を選択した後「GDPRで必須となるデータ利用規約にも同意します。」にチェックを入れ「同意する」をクリック

以上でGoogleアナリティクスの登録は完了です。

次に自社ホームページの情報を計測するためにトラッキングコードの取得と埋め込みを行わなくてはなりません。

「ウェブサイトのトラッキング」と記述されている下に「グローバル サイトタグ(gtag.js)」と書かれています。これが「トラッキングコード」と呼ばれる、自社ホームページのユーザーを計測するために必要なコードです。

トラッキングコードをコピーして、自社ホームページのHTMLの<head>タグの直後にペーストします。以上でGoogleアナリティクスにおける自社ホームページの設定が完了です。実際に計測できているか、忘れずに確認しておきましょう。

Googleビジネスプロフィールからのアクセスを計測する方法

GoogleビジネスプロフィールからのアクセスをGoogleアナリティクスで計測するためには計測の方法を把握する必要があります。Googleアナリティクスでの計測方法は以下の通りです。

リンク先URLにパラメータを付与する 

まず自社のGoogleビジネスプロフィールのURLにパラメータを付与する必要があり、以下の方法で設定します。

  • 「Campaign URL Builder」にアクセス
  • 以下の項目を入力
     └Website URL:自社ホームページのURL
     └Campaign Source:google
     └Campaign Medium:maps
     └Campaign Name:必須項目になっているがブランクでOK
  • 「Share the generated campaign URL」の黒枠内に生成されたURLをコピー

以上でパラメータが付与されたURL(キャンペーンURL)の生成が完了です。

Googleビジネスプロフィールにリンク先URLを登録する

パラメータが付与されたURLをGoogleビジネスプロフィールに登録することで、GoogleアナリティクスでGoogleビジネスプロフィール経由のアクセスを計測できるようになります。以下の方法で登録します。

  • Googleビジネスプロフィールの管理画面で「情報」をクリック
  • 地球儀マークが記載されている場所に、パラメータ付きのURLを入力

以上でGoogleビジネスプロフィールから自社のホームページへアクセスしたユーザーの動向が、Googleアナリティクス上で計測できるようになります。

アナリティクス上でチェックする

パラメータ付きのURLを発行して、Googleビジネスプロフィールに設定できたら、Googleアナリティクスで計測できているかの確認です。具体的には以下の場所で確認します。

  • Default Channel Grouping:(Other)
  • 参照元/メディア:google / maps

「Default Channel Grouping」とは、チャネルと呼ばれる集客するための媒体や経路のことです。以下4つのチャネルで既存と新規ユーザーのアクセス数を確認できます。

  • Organic Search:検索エンジン経由
  • Direct:アドレスバーへのURL直接入力など
  • Referral:別サイトのURL経由
  • (Other):上記以外の経路経由

「参照元/メディア」では、上記アクセスが具体的にどの検索エンジンやWebサイトなどから来たのかを確認することができます。今回は「google / maps」の数が自社のGoogleビジネスプロフィールのページ経由でホームページに来た方のアクセス数です。

■業界別Googleマップ活用方法に関心がある方は下記資料もご覧ください
美容室のリアルとオンライン集客手法
消費者の飲食店探しの実態に関する調査レポート
塾・習い事探しの実態調査レポート

Googleマイビジネスのアナリティクスを集客に活用しよう

Googleアナリティクスを活用することで、Googleビジネスプロフィールのページから自社ホームページへのアクセスが計測できます。Googleビジネスプロフィールの効果測定がより詳細に行えるようになるため、運用成果向上につながる可能性が高くなります

Googleアナリティクスを導入していない個人の方や企業は、今回紹介した内容を参考にぜひチャレンジしてみてください。

また、Googleアナリティクスを使った解析は重要ですが、Googleビジネスプロフィールの運用においてPDCAを回していくことも重要です。しかし、PDCAへの取り組みは店舗数が多い企業ほどデータの抽出分析が大変になってしまいます。

PDCAの作業にかかる負担を軽減するには弊社の「Canly(カンリー)」をご活用ください。「Canly(カンリー)」はGoogleビジネスプロフィール・HP・SNS情報の一括管理サービスです。「Canly(カンリー)」を活用することで、Googleマップやホームページ、SNSの情報発信と分析を効率化し、集客向上につなげることが可能です。また、国内外40,000店舗以上の運用支援実績を持つ専任のコンサルタントが日々の運用ノウハウの提供、運用体制の構築まで伴走し、成果にコミットいたします。

CanlyおよびGoogleビジネスプロフィールの運用に役立つ資料を準備しました。ぜひ以下からダウンロードしてご活用ください。

  • 「Canly(カンリー)」資料ダウンロードはこちら
  • 「Googleビジネスプロフィール」お役立ち資料はこちら

お問い合わせ

カンリーの機能や価格の詳細、
実際の画面を見たい方はこちらから

無料

サービス紹介資料のダウンロードはこちら

資料ダウンロード