店舗を運営している方にとって、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の利用は、インターネットからの集客に大きな効果を発揮します。
しかし、登録はしたもののログイン方法がわからずに管理ができない、店舗とは関係のない第三者が登録してしまっていて、必要な機能が使えないなどで悩まれているオーナーの方は少なくありません。
そこで本記事では、Googleビジネスプロフィールにログインできない理由とその対処方法から、複数のユーザーで管理する方法についてまでお伝えします。
まず、Googleビジネスプロフィールへの基本的なログイン方法について見ていきましょう。
Googleビジネスプロフィールに登録した時に使ったGoogleアカウントにログインした状態で、ブラウザからGoogleビジネスプロフィールを開き、画面右上にある「ログイン」をクリックします。
これで、Googleビジネスプロフィールの管理画面に入り「お店やサービス」のページが表示されていればログイン完了です。
ログインする流れは以下の通りです。
オーナーの業務が忙しくGoogleビジネスプロフィールの管理にまで手が回らないといった店舗も少なくないでしょう。しかしGoogleビジネスプロフィールでは、オーナーだけではなく複数のユーザーを登録して管理することも可能です。Googleビジネスプロフィールでは、登録したユーザーを「オーナー」「管理者」の2つに分けることができます。それぞれの詳細は次のとおりです。
Googleビジネスプロフィール上ですべての管理を行える権限を持っています。店長や社長などトップに立つものがオーナー権限を持つのが基本ですが、複数店舗あるような場合、すべての店舗のオーナー権限を店長や社長が持つのは現実的ではありません。
そこで、オーナーは複数人がなることも可能なため、メインとなるオーナーを店長や社長が受け持ち、実質的な管理をするオーナーはそれに準じる社員が受け持つ方法もあります。
なお、オーナーにできて管理者にできない権限は「管理者の追加と削除」「ビジネスアカウントの削除」「オーナー権限の譲渡」の3つです。
管理者は、通常の投稿やユーザーとのコミュニケーションなど上述した3つの権限以外のことはすべて行えます。管理者を設置するのは、オーナーは運用にタッチせず実質的な運用をすべて任せてしまう場合です。
社内のマーケティング担当もしくは外部の広告会社やWeb制作会社に依頼するといったケースが多いようです。
複数ユーザーを登録する方法について説明します。
1.Googleビジネスプロフィールにログインし、左メニューにある「ユーザー」をクリックします。
2.ユーザーを追加するためのポップアップが表示されるので、右上の「ユーザーを追加」をクリックします。
3.新しく追加したいユーザーの名前もしくはメールアドレスを入力し「オーナー」「管理者」どちらかの役割を選択したら、右下にある「招待する」をクリックします。なお、招待できるユーザーのメールアドレスは、Gmail(Googleアカウントを持っていることが前提となります)のみです。
4.「招待する」をクリックすると「ユーザーを管理」の画面に招待したユーザーの名前もしくはメールアドレスが表示されます。この時点では、まだ招待をしただけなので「招待中(管理者)」となっています。
5.招待された側には次のようなメールが届くので、招待を承認する場合は「承諾」をクリックします。
6.右下にある「承認」をクリックすれば、Googleビジネスプロフィールの管理者としてユーザー登録が完了します。
前項で挙げた方法でログインできない主な原因としては「パスワードを忘れた」「アカウントを忘れた」「アカウントに加えて電話番号や予備のメールアドレスも忘れた」「ログインするアカウントを間違えている」「別の人がオーナー登録をしている」の5つです。ここでは、それぞれの詳細と対処法について説明します。
ログインできない1つ目の原因は、Googleビジネスプロフィールに登録したGoogleアカウントのパスワード忘れです。ビジネス用途やプライベート用途など複数のGoogleアカウントを持っていると、パスワードの管理が煩雑になってしまい忘れてしまうケースも少なくありません。
Googleアカウントのパスワード入力画面で「パスワードをお忘れの場合」をクリックし、アカウントの復元を行います。復元は、アカウントを取得した際の方法によって異なりますが、提案される復元方法のなかから1つを選択してください。
復元が正常に行えればGoogleアカウントにログインでき、Googleビジネスプロフィールにもログインが可能です。
2つめの原因は、Googleビジネスプロフィールを登録したアカウント自体を忘れてしまったケースです。
まず、Googleビジネスプロフィールのページから画面右上の「ログイン」をクリックします。すると、Googleアカウントへのログイン画面が表示されるので、ここで「メールアドレスを忘れた場合」をクリックしてください。
ここで、電話番号もしくはGoogleアカウントを取得する際に登録した予備のメールアドレスを入力し「次へ」をクリックします。
登録した電話番号もしくは予備のメールアドレスに間違いがなければ、名前を入力する画面が表示されるので、名前を入力し「次へ」をクリック。入力した先へ確認コードが送られるので「送信」をクリックします。
送られた確認コードを入力し「次へ」をクリックします。アカウントの選択画面が表示されるので、Googleビジネスプロフィールを登録した際のアカウントを選択し、パスワードを入力すれば、ログイン完了です。もし、パスワードも忘れてしまっている場合は、前項に従ってアカウントの復元を行ってください。
3つめの原因はアカウントを忘れたことに加え、登録した電話番号や予備のメールアドレスも忘れてしまったケースです。
1.Googleビジネスプロフィールのリスティング検索にアクセスし、「ビジネスの名前を入力」に店舗の名前を入力。
2.画面の文中にあるメールアドレスの頭2文字を確認し、該当するメールアドレスが分かる場合はそちらを使用してGoogleマイビジネスにログインします。
4つめの原因はログインするアカウントを間違えているケースです。アカウントを間違えている場合、ビジネスプロフィールにログインできません。
ログインしているGoogleアカウントがビジネスプロフィールの登録に使用した情報であるか確認が必要です
5つめの原因は、オーナー以外の第三者がオーナー登録をしてしまっているケースです。この場合、すでにオーナー登録をしている第三者のGoogleアカウントがわからない限り、ログインすることはできません。
ただし、自店舗の従業員もしくは自店舗のウェブサイトの制作管理の外注先が登録しているケースもありえるので、まずは周囲で考えられる相手に確認を取りましょう。
その結果、誰もオーナー登録をしていなかった場合は、オーナー登録をしている相手に対し、オーナー権限のリクエストをします。
オーナー権限をリクエストする方法はいくつかありますが、ここではGoogleビジネスプロフィールの管理画面、Googleビジネスプロフィールマネージャからリクエストする方法を紹介します。
1.Googleビジネスプロフィールで使うGoogleアカウントにログインした状態で、次のURLにアクセスし、自店舗の名前を入力します。
2. 店舗名と住所の候補がプルダウンメニューで表示されるので、自店舗に該当するものをクリックします。
3.「このビジネスプロフィールはすでに申請されています」という画面が表示されるので「アクセスに関するリクエスト」をクリックします。
4.次の画面でどこまでのアクセス権をリクエストするかを決め、現在のオーナーに送信します。手順は次のとおりです。
4-1.現在のオーナー・管理者に自身の公開プロフィール情報とメールアドレスを公開する場合、チェックボックスにチェックを入れます。
4-2.Googleビジネスプロフィールの「マネージメント」もしくは「オーナー権限」のどちらをリクエストするかを決めます。
4-3.自身の立場を「オーナー」「従業員」「代理店」のなかから選択します。
4-4.自身の名前、店舗の電話番号を入力し「送信」をクリックします。
オーナー権限のリクエストをしたら、相手の対応は「リクエストを承認する」「リクエストを拒否する」「返信がない」のどれかです。それぞれの対応によってどうすればよいかについて説明します。
現在のオーナーがリクエストを承認した場合は、メールで承認をした旨の通知がきます。メールを受け取った時点からGoogleビジネスプロフィールにログインでき、オーナーとして管理を行えます。
リクエストが承認されれば、トラブルなくオーナー権限を持てるようになりますが、問題はリクエストが拒否されてしまった場合です。承認された時と同様にメールで通知がくるので内容を確認した後、可能であればGoogleに対して異議申し立てを行います。
承認、拒否どちらであっても通知のメールが来るため何らかの対応ができますが、返信がない場合は何もできません。基本的には7日間待っても返信がない場合、自身がGoogleビジネスプロフィール登録用に用意したGoogleアカウントでオーナー権限の再取得を行います。
再取得方法は次のとおりです。
1.Google検索もしくはGoogleマップ検索で自店舗を検索します。検索結果から自店舗の情報を確認し「このビジネスのオーナーですか?」というリンクが表示されていれば、第三者のオーナー権限は解除されているので、そのままリンクをクリックしてください。
2.Googleビジネスプロフィールの管理を開始するというページが表示されるので「管理を開始」をクリックすれば、オーナー確認のページが表示されます。後は手順を踏んでオーナー確認をすれば、自身がオーナーとして管理が可能です。
3.「このビジネスのオーナーですか?」というリンクが表示されない場合でも、オーナー権限リクエストを送信した際、Googleから送られてくる確認メールに記載されたリンクをクリックもしくはGoogleビジネスプロフィールにログインしてください。
4.現在のオーナーからの返信がないため、アクセス権を取得しますかという確認画面が表示されるので「確認」「申請する」のどちらかを選択し「管理を開始」をクリックすれば、オーナー確認の画面に移動します。
複数ユーザーで利用する最大のメリットはオーナーが管理業務に追われることなく、経営やそれ以外の業務に集中できる点です。インターネットを使った集客やユーザーとのコミュニケーションは従業員に任せ、それ以外の重要な業務をオーナーが受け持つことで、さらなるサービスの向上も可能になります。
特に複数店舗を管理するオーナーの場合、一人で複数店舗のGoogleビジネスプロフィールを管理するのは相当な手間です。複数のユーザーで分担できれば、効率的に管理ができるようになるでしょう。
Googleビジメスプロフィールは無料で作成することができます。そのため自社で運用する場合は人的コスト以外の費用を一切かけることなく運用することができます。
Googleビジネスプロフィールは一括で管理することができず、1店舗につき1アカウントを作成・運用する必要があるため、特に店舗数の多い企業の場合、自社で効果的な運用を行うことは困難です。
その場合、外部のGoogleビジネスプロフィール一括管理サービスを導入するという方法があります。
Googleビジネスプロフィールの一括管理サービスは、弊社が提供する「Canly(カンリー)」がおすすめです。
具体的には下記のサービスを提供しています。
・店舗情報の更新や管理、クチコミ対応へのシステム一括対応
・データの蓄積、一括分析
・専任コンサルタントによって運用体制の構築から運用ノウハウ提供までサポート
・各種SNS(Facebook、Twitter、Instagram)アカウントやHPと連携して一括で情報管理・更新
Canlyは、複数アカウントの一括管理・運用がラクになるシステムだけでなく、専任コンサルタントの運用体制構築や日々の運用支援といったサポートが強みとなっており、成果につながるMEO対策が実現できます。
Googleビジネスプロフィールに登録だけしてログイン方法を忘れてしまった場合、今回紹介した方法を使えば簡単に再ログインができるようになります。ただし、登録しているつもりが実は登録できておらず、第三者が登録している場合、アクセス権限のリクエストが必要になるので注意が必要です。
また登録したものの、ほかの業務が忙しく管理に手が回らない場合は、オーナーや管理者を複数登録することも可能です。店長や社員が協力し合って上手く管理していけば、集客向上にも期待ができるでしょう。
しかし、店舗情報の編集やクチコミの管理を1店舗ずつ行うのは大変です。そこで、Googleビジネスプロフィール・Yahooプレイス・HP・SNS情報の一括管理サービス「Canly(カンリー)」なら、クチコミを管理画面上でまとめて管理できます。
管理画面上で店舗情報を一括で管理・運用・分析ができるシステムに加え、大手チェーン企業様を中心に国内外40,000店舗以上の支援実績を持つ専任のコンサルタントが、日々の運用ノウハウの提供、運用体制の構築まで伴走し、成果にコミットするサービスです。
もし、Googleビジネスプロフィール運用に関心をお持ちの方、また、活用する中で少しでもお悩みをお持ちの方は、ぜひご相談ください。
・「Canly(カンリー)」資料ダウンロードはこちら
https://jp.can-ly.com/whitepaper/service/
・「Googleビジネスプロフィール」お役立ち資料はこちら
https://jp.can-ly.com/whitepaper/
=======執筆時に参考にしたURL=======
株式会社ブリッジ「サイトの「Googleマイビジネスのログイン方法【ログインできない場合も解説】」
https://www.briddi.jp/blog/google-mybusiness/login
ロケネコ「Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)のログイン方法、できない時の対処法と複数ユーザー活用法」
https://location-connect.com/googlemybusiness/login/
Googleビジネスプロフィールヘルプ「ビジネス グループを所有、管理する」
https://support.google.com/business/answer/6085300?hl=ja